皆さんは派遣バイトで働いたことはありますか?
派遣会社は好きな日に、好きな時間に勤務できてウーバーイーツなどのデリバリー系の仕事やタイミーなどのスキマ時間に働けるお仕事と似たような形の働き方になっています。
よく言われるのは日雇いバイト、単発バイトなどの呼び方だとピンと来ると思います。
そんな派遣バイトで筆者が59連勤してみたという体当たり企画となってますのでぜひ読んで頂けたらなと思います。
- どのくらい稼いだのか
- どんな仕事内容だったのか
- 派遣バイトはメインにできるか
この辺りをメインに書いていこうと思います。
どのくらい稼いだのか
これが1番皆さんが気になる所だと思います。
2021年 8/20〜10/17
8月 8万5768円
9月 20万2401円
10月 10万8407円
合計 39万6576円
※手数料などで色々引かれてるので本当はもう少し少ないですが、稼いだ額はこのくらいの額になってます。
惜しくも40万には手が届きませんでしたが、自分は他にも色々と活動がありまして、一日中働いていた訳ではなかったのでこのくらいの額になりました。
もっと仕事を選んでいれば更に上を目指せたと思います。
次に、なぜ59連勤してみたかというと当初の予定では30連勤で1ヶ月続けてみた結果を記事にしようと思っていたのですが、いざ30連勤してみると休んで記録が途切れるのが勿体無くなってしまいまして、できるだけやってみようということになりました。
自分は派遣会社に5、6社登録していたので、その全部をフル活用して空いた日がでないように上手くやりくりしていました。
そして惜しくも60連勤を目前にして応募していた仕事に落選したので、中途半端ですが59連勤で記録が途絶えました。
仕事内容
仕事内容は詳しくはお伝えできないのですが、基本的にはイベント、コンサート、スポーツの試合などといったイベント系のお仕事がメインになります。
派遣のスタッフは基本的には誘導がメインになります。
ですのでほとんどが立ち仕事になります。
特別なスキルとかは必要ないので、少しの体力さえあれば誰でも気軽にできるようなお仕事です。
ずっと立っているだけというのはきついかもしれないですが基本的にはこういった仕事で59連勤しました。
暇な時間が苦手な方には少し苦痛に感じるかもしれませんが、誘導はただ突っ立っているお仕事だけではなくて、積極的に動いたりする場合もあるので意外と時間が経つのが早かったりする場合もあります。
派遣バイトはメインにできるか
結論から言いますが派遣バイトをやってみて、これをメインにしてやっていくのは少々厳しいなと感じました。
理由は3つあります。
- 給料があまり高くない
- スキルがあまり身につかない
- 仕事に入れない時がある
やってみて感じたのがこの3つです。
一つ一つ解説していきます。
給料があまり高くない
基本的に派遣会社はクライアントの方からお仕事を引き受けているのでピラミッドで言うと1番下になります。
ですので、給料はどうしても低くなってしまいます。普通のアルバイトの方が給料は高いので、継続的に働くならそちらの方が稼げます。
スキルがあまり身につかない
派遣バイトの仕事は良くも悪くも誰でもできるような仕事が多いです。
ですので、立っているだけや声を出すだけなどの簡単なお仕事がメインになるので、これらのお仕事をこなしたからといっても特別なスキルが身につきづらいです。
しかし、かなり勤務を重ねたり、上手く仕事が出来る方はリーダーを任されたりすることもあります。
誰かに指示を出したりして人をまとめるような役割の場合もあり、こういった経験はなかなかできないので貴重なスキルになると思います。
ですが、基本的にはこういった役割になることはなかなかないと思いますのでスキルは身につきづらいと思った方がいいですね。
仕事に入れない時がある
基本的に派遣バイトは入りたい日の仕事に応募して、仕事が決まるという形になる場合が多いです。ですので、仕事に応募したからといって確実に受かるわけではないので当然落ちることもあります。
落ちた連絡がすぐ来れば大丈夫ですが、前日とかになってしまうと仕事が埋まってしまうので、仕事に入りづらくなります。
自分は5、6社に登録して落ちても大丈夫なように対応していましたが、それでも限界があります。結構運要素があるのでこの点もメインにしていくとなると厳しい面になるのではないかと思います。
筆者が働いてみてこのようなデメリットを実際感じました。
逆に、転職活動中の方、大学生、フリーターなどの方々にはオススメできるのではないかと思います。
普段は他の仕事や活動があって、空いている日のお小遣い稼ぎや生活費の足しにするということであれば派遣バイトはかなり適していると思います。
結構ギリギリでも入れますし、簡単なお仕事が多いので気軽に働けると思います。
実際に自分が働いている時はこういった方々が多く働いていました。
まとめ
今回は筆者が実際に派遣バイトで59連勤して感じたことを記事にさせて頂きました。
派遣バイトは簡単な業務が多く、誰でもできるような仕事が多いのでオススメです。
正直派遣バイトだけをメインにするには少し厳しいですが仕事の融通が効きやすいので、転職活動中の方やフリーターの方、大学生などにオススメです。
ぜひ登録してみてはいかがでしょうか?
これで以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
この記事を読んで参考にして頂ければと思います。
コメント