派遣バイト4年間で経験した特殊だった仕事5選

スキマバイト

派遣バイト歴4年の筆者が選ぶ、特殊だった仕事5選

皆さんこんにちは。
今回は派遣バイトの記事になります。
派遣バイトに登録してから4年が経ち、かなりの数の単発バイトを経験してきた筆者が、その中でも変わっていたなと思った仕事を今回はご紹介していきたいと思います。
この記事を読んで派遣バイトをする際の参考にして頂けたらなと思います。

  • 派遣バイトの特殊だった仕事5選
  • 派遣バイトの特殊な仕事は面白い経験ができる
  • 派遣バイトの特殊な仕事は稼ぐのに向いているのか

今回はこのような内容でお伝えしていこうと思います。

派遣バイト歴4年の筆者が解説していきます。


派遣バイトの特殊だった仕事5選


派遣バイト歴4年の中で筆者が選んだ特殊な仕事はこちらになります。

  • 婚活パーティーの司会
  • マラソン大会の運営
  • 地下通路の作品の見張り
  • 高校生の進路相談の運営
  • zoomの見張り

ではそれぞれ解説していきます。

婚活パーティーの司会

個人的にこちらの仕事が1番特殊だったと思います。まずこの仕事を派遣がやっていいのかっていう疑問があったのですが、意外と初めてでもできる仕事でした。
婚活パーティーの場所は都内の、ある有名な駅から徒歩5分くらいの雑居ビルで行われていました。司会の仕事ですので勿論スーツ着用です。イベント自体はそこまで大きいものではなく、20人くらいの会を1日に何回か開催するという形でした。筆者は婚活パーティー自体そもそも経験した事がなく、かなりの興味本意で応募しました。仕事内容は初めはドリンクやお菓子の詰め替えなどをやったり、消毒作業などをやったりしていました。そして従業員の方のやり方をよく見て慣れてきたら一人で司会の仕事をしていくという流れでした。そしていざ自分で司会をするとなるとかなり緊張しました。一応セリフが書いてある台本があるのですが、読むだけでなく運営も同時進行でこなさなければならないので結構大変です。その上タイムスケジュールもあるので一瞬も気が抜けませんでした。しかし大きな失敗もせず、婚活パーティーも無事成功に終わったので上手くできたのではないかと思います。おまけに婚活パーティーとはこういう感じなんだと社会勉強をする事ができたのでとても良い経験になりました。

マラソン大会の運営

こちらは真夏の河川敷のマラソン大会の運営スタッフでした。
筆者の仕事は給水地点でランナーの方に水を準備するという役割でしたが、真夏の仕事でしたのでかなり暑かったです。その上給水地点ですのでテントなどの日除けする物はなく、真夏でしたので終わった頃には日焼けで真っ黒になってました。そして仕事自体もただ水を入れてランナーの方を待つという簡単なものでしたので自分との闘いでした。
こちらの仕事もかなり特殊な仕事だったと思います。

地下通路の作品の見張り

こちらの仕事はある意味かなり大変でした。
駅の地下通路の壁に何かのイベントで作品みたいな物が展示されており、その作品を素手で触る人がいないかひたすら5、6時間監視するという仕事でした。当たり前ですが、駅の地下通路なんて誰も立ち止まる人なんていないですしいたとしてもちょっと何やってるのかなと作品をチラ見するくらいですので、立ち止まる人などほとんどいませんでした。ましてや触ろうとする人なんているはずもありません。ですので何も仕事がなくて、ただひたすら作品の前で立ちっぱなしでかなり暇でした。筆者は暇な仕事が1番きついと感じるタイプの人ですのでかなり大変でした。

高校生の進路相談の運営

こちらは結構楽しい仕事でした。
高校に大学や専門学校の先生がやってきて高校生と進路相談を行うというもので、その進路相談の資料や会場作りをするというのが主な仕事内容でした。仕事自体はそこそこ忙しくて時間が経つのがあっという間でしたし、充実していました。普通に生活していたら高校に入るなんて事なんてないので、仕事をしていると青春時代を思い出して色々と懐かしい気持ちになりました。高校生を見ていると改めて自分も歳を取ったなあと痛感しました笑

zoomの見張り

こちらの仕事はzoomで学者の発表会があるのでしっかり進行できているかひたすら見張りをするという仕事でした。
パソコンがひたすら並べられている部屋でずっとzoomの画面と睨めっこしていて、作業という作業もなかったのでかなり眠くなり、結構大変でした。しかも発表の内容も理系ではない筆者にとっては難しすぎて全く分からなかったので余計に眠くなりました。


派遣バイトの特殊な仕事は面白い経験ができる


面白い経験ができるという事は人生経験になるのでとても良い事だと思います。
例えば先程お伝えした婚活パーティーの司会なんて普通に生活していたらできる機会なんてないですが、派遣バイトだとできたりするのでとても面白いです。そしてこういった経験は人生のどこかで必ず役に立つ時が来ると思います。皆さんも是非面白い仕事があったらやってみる事をオススメします。


派遣バイトの特殊な仕事は稼ぐのに向いているのか


ガッツリ稼ぐためというよりかは息抜きみたいな感覚がいいかもしれません。
普通にお仕事をしている方だと難しいかと思いますが、学生やフリーターの方には息抜き感覚で働いてみるというのをオススメします。色々と面白い経験ができるので是非面白い仕事を見つけたら応募してみましょう。


まとめ


今回は派遣バイトの特殊だった仕事5選をご紹介させて頂きました。
特殊な仕事は人生経験にもなるし、話のネタになったりもするので是非興味があれば働いてみる事をオススメします。

以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました