お久しぶりです。
個人的に忙しくて前回の記事から半年以上が経ってしまいました。
この間にもウーバーイーツやその他の会社でも色々と変化があったかと思います。
その辺りも今後記事にしていけたらと思います。
これからペースを上げて頑張って更新していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
さて、本題に入ろうと思います。
ウーバーイーツで配達をしていると、よくケンタッキーで配達をすることがあると思います。
以前、当ブログでもご紹介した鳴りやすいランキングベスト10でも3位にランクインしていました。
Uber Eats(ウーバーイーツ)鳴りやすいお店ランキングベスト10
そこで今回はケンタッキーでの配達のメリット、注意点をご紹介していこうと思います。
- ケンタッキーの配達のメリット3つ
- ケンタッキーの配達の注意点
- ケンタッキーの配達は稼げるの?
今回はこのような内容でまとめてみました。
配達歴2年の筆者が解説していきます。
ケンタッキー配達のメリット3つ
ケンタッキー配達のメリット3つはこちらになります。
- 箱での梱包
- 鳴りやすい
- どこにでもある
箱での梱包
ケンタッキーではピックアップしにいくと必ず専用の箱で梱包してくれます。
しかもその箱はかなりコンパクトで強度も結構高いので、ちょっとやそっとの衝撃じゃぐちゃぐちゃになったりしません。
これは配達員にとってかなりありがたいですよね。
他のお店だとこぼれないようにするために色々な方法を考えなければいけないですが、その必要がないので、かなり助かります。
鳴りやすい
ケンタッキーはかなり鳴りやすい部類に入ると思います。
以前の記事で鳴りやすいお店ランキングを作ったのですが、その中でも堂々の3位にランクインしています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)鳴りやすいお店ランキングベスト10
ピークタイムには配達員が行列を作るくらい鳴っている印象があります。
どこにでもある
これは二つ目のメリットと繋がっていて、どこにでもあるから鳴りやすいということでもあると思います。
ケンタッキーはマクドナルドほどではないですが、かなりの軒数があります。
都内であればどこにでもあると言っても過言ではないと思います。
これだけ鳴りやすいお店が身近にあれば頼もしいですよね。
ケンタッキーの配達の注意点2つ
ケンタッキーの配達の注意点2つはこちらです。
- ダブルが多い
- ピークタイムはかなり混み合う
ダブルが多い
ケンタッキーの配達はダブルがかなり多いです。以前の記事の鳴りやすいお店ランキングでの統計によると約3回に1回はダブルでの配達でした。
単純に効率があまり良く無いので、ダブルは配達員から敬遠されがちです。
しかし、クエスト達成間近とかでしたら需要が高いと思うので、ケンタッキーのある町に移動するというのも手でしょう。
ピークタイムはかなり込み合う
筆者が以前、ランチタイムにケンタッキーでのピックアップに向かうと配達員の列ができており、かなり店内が混み合っていました。
特にお昼時は配達員だけでなく、一般のお客様もたくさん来るのでかなり混雑します。
混んでいるので、自分の番が来るのにかなり時間がかかります。
ピックアップの際は番号などもスムーズに言えるように準備しておきましょう。
ケンタッキーの配達は稼げるの?
結論から言うと、一長一短という感じだと思います。
鳴りやすいという点ではかなりありがたいですし、どこにでもあるのでかなり助かります。
しかし、ダブルが多いのでこの点はあまり効率的ではないと思います。
先程紹介した通り、ケンタッキーでの配達の約3回に1回はダブルという結果が出ていました。
このダブルの多さをクエストに繋げていければ攻略できそうです。
個人的な意見では、鳴りやすいという点でかなりありがたいですし、あまり良くないですが、ダブルが本当に嫌であれば拒否してしまえばいいと思いますので、ケンタッキーでの配達は稼ぐことに繋がると思います。
まとめ
今回はケンタッキーでの配達のメリット、注意点、稼げるのかどうかを解説させて頂きました。
ケンタッキーでは専用の箱に梱包してくれて、かなり強度が高くて、安心して配達できます。
また、鳴りやすくてどこにでもある店舗ですので助かっている配達員の方はとても多いと思います。
しかし、ダブルが多いという点ではあまり歓迎している方はいないと思いますので、その点には注意が必要だと思います。
そして稼げるのかという点では、鳴りやすいので他の店舗に比べると稼ぐことに繋がると思います。
これで以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
久しぶりの更新でしたので、いつもより質が良くないかもしれないですが、目を瞑って頂けたらありがたいです。
今回の記事を参考にして配達に活かして頂ければと思います。
コメント