【徒歩配達】Uber Eats(ウーバーイーツ) ウーバーウォーカーとは

ウーバーイーツ

今回はウーバーイーツの記事になります。
皆さんはウーバーイーツで配達する時にどの乗り物で配達しているでしょうか?
やはり自転車配達の方が圧倒的に多いかと思われます。バイクでの配達の方もいらっしゃるかと思います。
しかし自転車やバイクを買うお金がない、またはレンタル代ももったいないくて払いたくない。そんな方にオススメの配達方法があります。
それはウーバーウォーカーです。
今回はウーバーウォーカーという配達方法について説明していこうと思います。

  • ウーバーウォーカーとは
  • メリット・デメリット
  • 稼げるのか?

配達歴3年の筆者がこのような内容で解説していこうと思います。


ウーバーウォーカーとは


ウーバーウォーカーとはその名の通り、歩いて配達できる方法です。
必要な物は配達用のバッグだけで、もちろん自転車もバイクも必要ありません。
日本では2021年の6月から導入されました。

このウーバーウォーカーを使用するためには設定をする必要があります。
ウーバーイーツのアプリを開き、「アカウント」「車両」の順にページを開き、配達車両の中から「ウォーカー」を選択する事によって配達が可能になります。
設定さえしてしまえば、いつも通りリクエストを待つという形になります。
歩いて配達するので配達先は基本ショートになります。筆者はそんなにウォーカーを使用した事がないので、もしかしたらロングも稀にあるかもしれません。

それでは、筆者が実際に配達してみて感じた、メリットとデメリットをご紹介していきます。


メリット

  • 自転車やバイクがなくてもできる
  • とても良い運動になる
  • 危険が少ない

こちらがメリットになります。

自転車やバイクがなくてもできる

都内に住んでいる方だと電車やバスがとても便利なので、自転車やバイクを持っていないという方は多いのではないでしょうか?
そういった方はレンタルをしないと配達ができず、余分なレンタル費用を払わないといけません。
そんな方にとてもオススメなのがウーバーウォーカーになります。
もちろん家の近くで稼働するのも良いですし、お仕事帰りなどで小型のバッグを持ってきていればどこでも稼働する事ができます。
自転車やバイクが必要なく、必要な物がバッグだけというのがとても大きなメリットになります。

とても良い運動になる。

自転車配達の方も良い運動にはなります。しかし、普段運動しない方には坂や橋が多い地域ではハードすぎる場合があります。久しぶりに運動する方やウーバーイーツの初心者の方はウーバーウォーカーから始めてみるのが良いかもしれません。
そして、ウォーキングといえど立派な運動になりますので健康にも良いですし、もちろん配達の仕事になりますのでお金も稼ぐ事ができ、一石二鳥だと思います。

危険が少ない

自転車配達やバイク配達ではスピードが出ている分、少なからず事故の危険性があります。事故にならなくても、バランスを崩して中の配達物が溢れるなんて事はよくあります。
しかし、ウォーカーであれば自転車やバイク配達に比べて事故の危険も溢れる可能性もかなり低いです。普通に歩いて配達していればまず事故には遭いませんし、雑に扱わなければ配達物を溢す可能性もかなり低いです。これはウーバーイーツにおいて大事な事ですので大きなメリットだと思います。


デメリット

  • 急げない
  • 帰りがしんどい

こちらがデメリットになります。

急げない

これは自転車やバイクにも言えることですが、急ごうと思っても走ったりしたら溢れますし、早歩きでもそんなにスピードが出ないのであまり時間が短縮できません。
ですので、安全にしっかり考慮してなるべくロスはないように配達しましょう。

帰りがしんどい

自転車やバイクでは配達先が遠くても乗り物なので早く自宅や目的地まで帰ってこれます。
しかし、ウォーカーだと徒歩なのでやはりどうしても時間がかかります。
最後の一件を終えた後に長い道のりを歩いて帰ると考えるとなかなかにしんどいです。
本当に家の近くで稼働するか、電車で渋谷、新宿などの鳴りやすいエリアに行き、そこで稼働して電車で帰るというのが効率が良いと思います。もしくは仕事終わりや予定の後などにちゃちゃっとするのもオススメです。


稼げるのか


筆者が実際に配達してみた感想を申し上げますと、自転車に比べて鳴りにくかったです。
やはり現在は自転車・バイク配達が主流という事もあり、ウーバーウォーカーはまだまだ普及しきっていないのかなという印象です。
普通に自転車・バイク配達をしている方が稼げるかと思います。
しかし自転車・バイクをお持ちでない方や軽い運動がてらに配達をしてみたい方などにはとても良いと思いますので、ぜひお気軽に始めてみる事をオススメします。


まとめ


いかがでしたでしょうか?
今回はウーバーウォーカーについて解説させて頂きました。
ウーバーウォーカーはまだまだ主流の配達方法ではないかと思いますが、

  • 自転車やバイクがなくてもできる
  • とても良い運動になる
  • 危険が少ない

このようなメリットがございますので、ぜひ一度配達してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました