皆さんこんにちは。
今回はウーバーイーツの記事をお届けしようと思います。
皆さんは風の強い日に配達をした事はあるでしょうか?
雨の日は稼げるで有名ですが、風の強い日は果たしてどうなのか気になると思いますので、今回は風の強い日の配達について解説していきたいと思います。
ウーバーイーツで少しでも多く稼ぎたい方、スキマ時間に効率良く稼ぎたい方など是非ご覧下さい。
- 風の強い日のメリット
- 風の強い日のデメリット
- 風の強い日は稼げるのか
今回はこのような内容で解説していきたいと思います。
配達歴4年の筆者が解説していきます。
風の強い日のメリット
ではまず初めに風が強い日のメリットをご紹介していきます。
- 注文が多い
- そこまで体力的にキツくない
- ずっと吹き続ける訳ではない
以上となります。
それでは解説していきます。
注文が多い
1番のメリットはやはりこちらになります。雨の日ほどではないのですが、やはり通常の日と比べると注文が多くて、待機時間は少なかったです。やはりウーバーイーツは注文が来てなんぼですのでこれは大きなメリットです。
そこまで体力的にキツくない
いくら風が強くても、そこまで進みづらい事はありません。坂や橋とかの方がよっぽど進みづらいです。雨に比べると濡れたりもしないですし、滑ったりもしないので体力的にそれほどキツくないのではないかと思います。
ずっと吹き続ける訳ではない
風が強くても常に強い訳ではなくて、弱くなったりもするので強い瞬間だけ我慢すれば何とかなります。波がありますので最悪酷ければその瞬間だけ回避して配達するようにしましょう。
風が強い日のデメリット
次にデメリットをご紹介していきます。
- 商品が飛ぶ可能性がある
- 特別クエストが発生しない
- 自転車が倒れる
以上となります。
それでは解説していきます。
商品が飛ぶ可能性がある
風が強ければ軽い商品だと飛ばされる可能性があります。商品ではなくても袋や紙などが飛ばされてしまう可能性があるので、充分に気を付けて配達するようにしましょう。
特別クエストが発生しない
雨の日であれば特別クエストが発生して一件当たりで何百円かプラスされる事があります。しかし強風くらいですとこの特別クエストは発生しないので、いくら風が強くても通常料金で配達する事になります。雨の日に比べればあまり稼げないということは頭に入れて配達するようにしましょう。
自転車が倒れる
もうこれは風が強い日には避けては通れないのですが、どこかに立て掛けたりしないと必ずと言って良いほど自転車が倒れます。筆者もこのくらいならいけるだろうと大して固定もせずに自転車を置いておいたら、戻ってきた時に倒れていたなんて経験は山程あります。やはり倒れるのは良くないですし、下手するとベルやカゴなどが故障する可能性もありますし、歩行者の妨げになったりもするので気を付けて置いておくようにしましょう。
風の強い日は稼げるのか
結論から言いますと、稼げると思います。※個人的な意見です。
理由は先程も述べましたが、
- 注文が多い
- 雨の日ほど体力を消費しない
こう言った理由からメリットの割にはデメリットも少なく、尚且つ雨の日みたいに体力を消費する事も少ないので長時間稼働できてコスパが良くて稼ぎやすいと思います。しかし少なからずデメリットもありますのでそこは注意しながら配達するようにしましょう。
まとめ
今回は風の強い日の配達について解説させて頂きました。
個人的な意見となりますが、体感として風の強い日は結構稼げますのでオススメです。
しかし、雨の日ほどではないですしクエストなども発生しないのでそこは注意が必要です。
ですが効率的に稼げるとは思いますので、是非風の強い日も配達してみることをオススメします。
以上となります。
こちらの記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。
コメント